-
Japanese Banshu Hamono Tachi Basami Fabric Scissors - 26cm
Banshu Hamono / Tachi Basami Hand forged fabric scissors by Banshu Hamono. Made using high carbon steel. Each item comes in a Banshu Hamono box wrapped in an original piece of fabric made in the Banshu region. Please note the fabric may differ from...- $155.00
-
- $155.00
- 単価
- 当たり
-
Shokunin collection Ishihiro Seisakusho Tachi Basami Fabric Scissors - 24cm
Shokunin collectionTachi Basami sewing shears.Hand forged fabric scissors by Ishihiro Seisakusho.Made by artisan Akio Ishida in Sumida, Tokyo. Stainless steel(SUS420J2)W240×D65×H18mm157g Images © Miss Matatabi- $115.00
-
- $115.00
- 単価
- 当たり
-
播州刃物舘 ばさみ はさみ 24cm
播州刃物・舘馬身播州刃物の手鍛造生地鋏です。ハイカーボンスチールを使用。播州地方で作られたオリジナルの生地で包まれた播州刃物の箱に入っています。生地は写真と異なる場合がございますのでご了承ください。 ---播州刃物とは播州刃物は、日本最古の鍛冶産業発祥の地である兵庫県播州地方で作られる刃物・鋏・包丁のブランドです。この産業は、国の産業の発展とともに成長し、需要を満たすためにさまざまなアイテムを生産してきました。また、この地域は、18 世紀の江戸時代にさかのぼる、最も古い家庭用品が商品化された地域としても知られています。鋏の種類が豊富なのも播州刃物ならではの特徴です。当時播磨と呼ばれていた播州地方の鍛冶産業は、早くも16世紀に始まったと言われています。 1532 年には、この地域で千種鋼と呼ばれる鋼が開発されました。千草鋼は後に玉鋼になりました。これは、刀や日本刀を作るために使用されることで有名な鋼の一種です.はがね(刃物に使われる鋼)を作る技術は、播州地方から日本各地に広まりました。これらの他の地域のいくつかは、今日でもブレードを作ることで知られています.播州刃物は熟練の職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。定期的に研ぐことで、長くご愛用いただけます。画像1-5 ©Miss Matatabi- $135.00
-
- $135.00
- 単価
- 当たり